会社概要
![]() |
|
BARONESS(バロネス)はプロフェッショナルの方々に愛されている芝刈 り機・草刈り機・芝管理機器資材のブランドです。 | |
→石川遼プロの施設練習場で活躍中! →著名地で大活躍!業務用のバロネス芝刈機をお使いのゴルフ場、サッカースタジアム、野球場のご紹介。 →気になるあの場所の芝生を探検しよう♪ |
![]() |
|
■共栄社のブランド「バロネス」は、私たちの身近な緑の場所で活躍しています。 | |
ゴルフ場に広がる青く輝くグリーン、サッカー場の縞模様の絨毯のよ
うな美しいフィールド、 さわやかな緑が溢れる堤防や河川敷、お庭や公園で子供 たちが転げまわる柔らかい芝生…。 緑のあるほぼ全ての場所が「バロネス」のビジネスフィールドです。 そう、バロネスは地球上の緑を美し く仕上げる芝刈り機・草刈り機なんです。 ![]() |
|
■100年以上愛され続けている「バロネス」。 | |
共栄社の歴史は明治43年から始まります。 脱穀機・ 耕運機から始まり、昭和34年、本格的に芝刈機業界へ進出しました。 先代社長自 ら研究を重ね、独自の特殊合金鋼で技巧・技法を凝らした末、 現在の最高の切れ 味を持つ刃と、最高の性能を持つ芝刈機「バロネス」が誕生しました。 現 在、ゴルフのプロトーナメントが行われているゴルフ場のほとんどでバロネスが活躍して います。 歴史があるからこそ磨き上げられる確かな技術と多くの信頼で、 バロネスは現在もたくさんの方々に愛され続けています。 ![]() 昭和40年頃のバロネス芝刈機 |
|
■日本ではトップシェアを誇り、世界でも活躍する「バロネス」。 | |
日本国内のゴルフ場は全部で約2400コース。 その中でもバ ロネスはトップシェアを誇っています。 インターネット販売をしている家庭用の 芝刈り機も累計9万台の販売実績があります。 アメリカ、韓国、中国 、イギリスを中心に世界でも愛用されているバロネス芝刈り機。 アメリカのゴル フトーナメント PGA TOUR などでも活躍しています。 各国へ拠点を置き 、現在さらに多くの国へ販売網を広げながら、 「世界のバロネス」になるために 日々グローバルに躍進し続けいています。 ![]() |
|
書籍 | 2006.6月号 | 雑誌『ゴルフダイジェスト』にて、バロネス芝刈り機が掲載されました。 |
TV | 2008.10.9 ~12.18 |
フジテレビ系列ドラマ『風のガーデン』にて、芝生のことならバロネスダイレクトの商品が多数使用されました。 |
TV | 2008.10.11 | 日本テレビ系ドラマ『スクラップティーチャー』にて、バロネス芝刈り機が使用されました。 |
書籍 | 2010.3月号 | 雑誌『Daytona』にて、バロネス芝刈り機が掲載されました。 |
TV | 2010.12.25 | 東海テレビ『ぷれサタ!』の「旅人照英」のコーナーにて、共栄社が紹介されました。 |
TV | 2013.10.10 | テレビ東京『和風総本家』にて、共栄社が紹介されました。 |
TV | 2014.1.25 | 日本テレビ『世界一受けたい授業』にて、共栄社が紹介されました。 |
ラジオ | 2014.2.17 | BAY-FM『POWER BAY MORNING』のコーナー「デリナビ」にて、 芝生のことならバロネスダイレクト店長・藤野が出演しました。 |
TV | 2014.3.25 | BSジャパン『空から日本を見てみよう plus』にて、共栄社が紹介されました。 |
TV | 2014.6.1 | 東海テレビ『スタイルプラス』にて、共栄社が紹介されました。 |
ラジオ | 2014.11.3 | TOKYO FM 『山田五郎と中川翔子のリミックスZ』に、芝生のことならバロネスダイレクト店長・藤野が出演しました。 |
書籍 | 2015.4.16 | 『モノ・マガジン2015年5月2日特集号』にて、芝生のことならバロネスダイレクトが紹介されました。 |
<店名> |
|
芝生のことならバロネスダイレクト | |
※芝生のことならバロネスダイレクトは株式会社共栄社が運営するバロネス(家庭用)公式オンラインショップです。 | |
![]() |
<所在地> 【バロネス(家庭用)公式オンラインショップ 芝生のことならバロネスダイレクト】 〒442-0005 愛知県豊川市本野ヶ原3-9 <TEL> 0533-84-1300 【本社】 ![]() 〒442-8530 愛知県豊川市美幸町 1-26 ※本社ではインターネットショップ 芝生のことならバロネスダイレクトの商品はご購入いただけません。 【創業】1910年 【設立】1918年 【資本金】3億円 【代表取締役】林秀訓 |
![]() ▼「芝生のことならバロネスダイレクト」のお店の場所はこちら <お車でお越しの方> 東名高速道路を豊川ICで降りて、豊橋方面へ。 最初の信号「豊川IC南」を右折。陸橋を渡り、最初の信号「本野ケ原二丁目」 をUターン。 陸橋の側道(一方通行)を進むと左側に当店がございます。(豊 川ICより約5分) |