 
 
バロネス芝刈機の刃は非常に精度良く加工してあるので、最高の切れ味で芝生を刈ることができます。
しかし、どんな芝刈機でも長い間使用しているうちにだんだん刃が磨耗して切れ味が悪くなります。これは残念ながら避けることはできません。
長年の使用や研磨などで刃の摩耗が激しく、簡易研磨でも切れ味が戻らなくなってしまったら特殊研磨となります。 
当店のメカニックがあなたのバロネス芝刈機を特殊研磨によって購入時と同じ刈り上がりに復活させます!
バロネス芝刈機を初めて手にしたときのあの感動を、是非もう一度味わってみてください♪
 
| お手元のバロネス芝刈機がどんな状態か調べてみましょう! | 
バロネス芝刈機の切れ味を戻す方法としては「簡易研磨」と「特殊研磨」の2通りの研磨方法があります。
| ■簡易研磨 簡易研磨はお客様自身でも行っていただける研磨になります。
 専用の研磨剤を付けて回転刃を逆回転させ、受け刃と擦り合わせることによって研磨する方法です。
 
 ■特殊研磨
 特殊研磨は、当店で芝刈機をお預かりして行う研磨修理です。
 受け刃は新しいものに交換し、回転刃は工場で工作機械を使って新品と同じように研磨します。
 そのため、特殊研磨をしますと回転刃の径が小さくなり、特殊研磨を2回しますと次は回転刃を新品に交換する必要があります。
 
 | 
刃の状態によって、研磨方法が変わってきます。
あなたのバロネス芝刈機はどちらの研磨をすればいいのか、下記を見ながらご注文の前に必ずご自身での確認をお願いします。


①が②より狭い幅であれば、簡易研磨で切れ味を新品同様に戻すことが可能です。
ご自身のバロネス芝刈り機はどちらの研磨をすればいいのか、この点を参考に判断してみてください。
■特殊研磨の方はこのままお進みください。
■バロネス芝刈機 簡易研磨 修理サービスはこちらをタップ
【特殊研磨】ご注文後の流れについては、こちらをご参照ください。
| ・対応機種以外のバロネス芝刈機については、ページからの研磨修理依頼はできません。
 直接当店までご相談ください。(LM12MF、LMB300等)
 
 ・バロネスダイレクトでは、バロネスエンジン式芝刈機の修理対応はしておりません。
 
 ・お客様の芝刈機を当店まで送付して頂く送料については、お客様負担でお願い致します。
 研磨が完了した芝刈機をお届け先まで送付する送料については、修理代金に含まれております。(沖縄県、離島へのお届けは別途お見積りとなります。)
 
 ・他商品も同時にご注文された場合、芝刈り機以外の商品については研磨完了後の芝刈り機と同時に発送致します。
 
 ・研磨が完了した芝刈機のお届け日についてはご指定頂くことができません。
 あらかじめご了承頂くようお願い致します。(到着時間の指定は可能です。商品購入時に選択してください。)
 
 ・研磨以外の修理が必要と当店が判断し、ご希望された場合、10営業日以内での発送ができない場合がございます。
 
 ・お客様の芝刈機を受け取った後のキャンセルはできません。あらかじめご了承ください。
 
 
 | 
