

用途に合った芝生の種類からおすすめの種・苗はこちら→
苗から育てる暖地型芝、ティフトン419です。
関東~沖縄までの方におすすめです♪
ティフトン419は、暖地型芝の永年草で、関東以西の西南地域を中心に利用されています。長い地上および地下ほふく茎を有し、葉は繊細でやわらかく、密度の高い美しい芝生を形成します。耐暑性・耐旱性に優れ、夏期の繁殖能力が旺盛で、冬期は休眠して地上部は枯れます。擦り切れなどの障害からの回復力に優れ、また、ティフトンシバはウインターオーバーシーディングのベースの夏芝としても優れているため、サッカー場などのスポーツターフでの利用が増えています。
■ 主に関東以西の西南暖地を中心に利用できます。
■ 踏圧・擦り切れに強く、サッカー場などのスポーツターフに向きます。
■ 濃緑で繊細な密度の高いターフを作ります。
■ 張り芝と違い、苗芝であるため植え込み地への病害虫・雑草の種子を持ち込みません。
■ 繁殖力が非常に旺盛で、擦り切れ等の損傷からの立ち直りが非常に早いです。
■ ウィンターオーバーシーディングのベース芝に向いており、冬芝の種子を撒く事でエバーグリーンが可能です。
■ 日本芝よりもかんばつに強く、また長時間の滞水にも耐えることができます。
■ 発芽・初期生育が遅いので、初期養成に注意してください。

■ 安価で手軽に植え付けができます。
■ 生長が極めて早いので短期間で芝生化できます。
■ 張り芝と違い、苗芝であるため植え込み地への病害虫・雑草の種子を持ち込みません。 |
 |
ティフトン芝(ティフトンシバ)は気温25度前後で発芽適温となります。3~7月ごろが蒔き芝の時期です。

※ストロン苗を1平米に150gを目安にまいてください。

芝種苗の選定には住宅事情などによる微気象も考慮するとよいです。

芝生の苗で迷ったら
コチラ。 あなたのお庭にピッタリの苗が簡単に見つかります!
詳しくはこちらを参考に!なるほど芝生の豆知識
芝生によく生える雑草図鑑。 駆除のしかたはコレ!
芝生に発生する糸状菌の伝染性病害。 防除のしかたはコレ!

ご注文につきまして
10平米の商品、20平米の商品(現在の商品)、
30平米の商品を組み合わせてご注文ください。
例 ) 50平米ご注文の場合
20平米の商品を1つ、30平米の商品を1つご注文ください。
※ご案内している葉幅は目安となります。多少差があることがありますがご了承ください。
※新鮮な芝苗のため虫がいることもあります。ご了承ください。
仕様
苗:ティフトン419(暖地型芝)
生産地:広島県
広さ:約20平米(6坪)