|
はじめての芝刈り♪【苗バージョン】芝生の苗を張ったけど、いつになったら芝刈りをしていいのかなぁ? みなさんのそんな疑問にお答えします。はじめての芝刈りは、しっかりと芝生が根付いていないと枯れてしまうことがあります。芝張りの直後の芝生はとてもデリケート。 はじめての芝刈りはタイミングが大切です! ![]() まずは芝生が根付いていることを確認しよう!根付いてないときに芝刈りをしてしまうと、芝生が枯れてしまいます。そうするとせっかくの芝生が台無しに。新しく張り替えなくてはならないかも。はじめての芝刈りのタイミングは芝生が根付いていることを確認することが肝心。引っ張っても簡単にはがれなければOK♪ あとは切れ味の良い芝刈り機を使って刈り込みます。 ![]() 引っ張ってもはがれなければ根付き始めたサイン。 ![]() 簡単に持ち上がる。たっぷり水やりをして養成します。 はじめての芝刈りをしよう!芝刈り機の刈高を高めにして、芝刈りの準備をします。20ミリ以上の刈高に設定してください。芝刈り機の切れ味を確かめてOKなら、さあ芝刈りをしましょう! ![]() おすすめのバロネス芝刈り機はこちら
![]() |