小型製氷機は熱中症対策の強い味方
年々、夏の暑さは厳しさを増しており屋外や空調の無いところでは、熱中症は深刻なリスクとなっています。
熱中症の主な対策としては、
こまめな水分補給
体を冷やす
十分な休養
などが挙げられますが、万が一熱中症になってしまった場合、最も重要なのは体温をすばやく下げることです。
熱中症のリスクが高まる夏場、小型製氷機は、「その場で氷が手に入る安心感」。
小型製氷機なら氷がわずか6分~10分で作れます。
予防にも応急対応にも、ぜひ備えておきたいアイテムです。
熱中症対策に最適!もちろん飲料用の氷としても大活躍
暑い季節の熱中症対策に欠かせない冷却アイテムとして、小型製氷機が大活躍!
屋外作業やスポーツ現場、ご家庭での急な熱中症対策にも、素早く氷がつくれて安心です。
もちろん、できた氷は飲料用にも使用可能。お茶やジュース、冷たいドリンクをすぐに楽しめるので、日常使いにもぴったりです。
<室内で氷を作ったある一日…>
■ 大きいサイズの氷の場合
・ 1サイクル平均:約8分
・ 1時間で約 67個 の氷ができました
■ 小さいサイズの氷の場合
・ 1サイクル平均:約6分30秒
・ 1時間で約 80個 の氷ができました
※このデータは、7月の冷房が効いた室内環境での製氷結果です。
使用する場所の温度や湿度などの環境により、製氷速度や個数は変わる場合があります。


仕様
サイズ:幅24cm×奥行31×高さ30.5cm
仕様環境温度: 10℃~45℃
仕様環境湿度:90%
使用電源: AC100V/ 50Hz/60Hz
消費電力: 100W 瞬時170W(氷脱着時)
冷媒: R600a 25g
タンク容量: 1.4L
氷製造時間:約6分~10分 (使用環境温度により変化します)
氷製造能力: 10~12Kg/24時間
1サイクルあたり9個の弾丸タイプ氷製造
材質: 外観ABS 製氷部品:ステンレス 製氷室:プラスチック
付属品:バスケット、スコップ
【注意事項】
本製品を使用する際は、環境温度10℃~40℃の範囲で換気の良い場所で使用してください。
必ず水道水を使用し、 ミネラルウォーターやジュースなどはしないで下さい。
初めての使用時や長時間使用していなかった場合は4サイクルまでの氷は利用せず捨てて下さい。
ポータブルバッテリーで使用する場合、必ず定格出力200W以上の製品で使用して下さい。 200W以下の出力では作動しません。
製氷機は一時的に氷を蓄えることはできますが、冷凍庫としては使用できません。