▼ コレでOK!芝苗での補修のしかた。

コレでOK!芝苗での補修のしかた

芝生のお庭の一部に、枯れてしまったところがあると気になりますよね。

「少しでも早く修繕したいなぁ。」 そんなときは、いち早く修繕できる苗で補修をしましょう!

追苗を使った補修の手順はこちら。

1.芝生の種類をチェック

お庭の景観を保つため、同じ種類の芝苗で補修するのが基本。同じの芝苗を用意しましょう。

※異なる草種の芝苗を使うと、お庭が斑模様になってしまいます。

お庭の芝生と同じ種類の芝苗はこちらで見つけましょう!

芝生の苗 

種類がわからない場合はこちらを参考に。

芝生の種類、あれこれ。

なんでも鑑定!芝生の草種の見分けかた。

2.事前に芝刈りしよう

しばらく芝刈りができなくなるので、あらかじめ芝刈りをします。

3.傷んだ苗を切り取ろう

補修したい場所の芝生を切り取ります。

芝生の種類によって切り取りに使用する道具がことなります。

寒地型芝六角リペアツールターフカッター

暖地型芝ターフカッター

4.整地をしよう

凸凹が残ってしまうと低いところに水たまりができてしまい、そこに張った芝生がダメになってしまうことがあります。

そのため、芝生を張る前には表面を平らにして固める整地がとても大切です。

5.苗で補修をしよう

新しい苗を切り取り、補修したい場所に置きます。

6.目土をしよう

乾燥を防ぐため、苗のすき間にしっかりと目土目砂を詰め込みます。

寒地型芝の場合は、あらかじめ目砂に種を混ぜてまくのがおすすめです。

 

7.踏み固めよう

板や転圧ローラーを使って表土を固めます。

8.肥料をあげよう

肥料を適量まきます。

肥料入りの目土を使った場合は、あげなくて大丈夫です。

9.水をあげよう

芝生の根が土に十分に馴染むように、しっかりと水やりをしてください。

目安は苗の底面から水が染み出てくるようになるまでです。

補修した場所の芝生が3センチくらいになりましたら、刈り込みOK!

これで一面キレイな芝生のお庭になりますね♪



なるほど芝生の豆知識。はこちら

©2023 kyoeisha Co.,Ltd. All Rights reserved.