moon glowさんのレビュー

1件中 1-1件表示
  • 購入者
    投稿日
    クリーピングベントグラスを撒種するため、1年ぶりに購入。 昨年秋は、枕木の間に種をまく表庭で施工。 今年は、裏庭約10平方メートルにベント芝を作る第二期工事に使いました。 枕木がある前庭では、ネットを細く切っての施工に四苦八苦しました。 今回は、ネットを撒種の後にそのまま、上からベタ張り。隅をピンで止めました。 ピンは、頭の部分が平たいものが、お勧めです。散水の際にホースが引っ掛かりません。、 1週間で、綺麗に発芽しました。 さすがベンネット。傾斜がある部分は、種が流れやすいので、 このアイテムは必須です。ちょっとお高いですけどね。 ネットのカットは最小限にとどめるのが肝心だと、昨年の反省からそうしました。 昨年は発芽して、ある程度の長さにまで成長したら、ネットを外しました。 そのまま土と一体化させても良いのですが、撒きむら部分に追い撒きするため外しました。 ネットが溶けて、残った部分は、ハサミでチョカチョキ切って除去しました。 寒冷地型の芝生の棚を、綺麗に撒種するためのマストアイテムです。 100キンの不織布では、こうはいきません。
1件中 1-1件表示

©2023 kyoeisha Co.,Ltd. All Rights reserved.